【小学生】進研ゼミ 夏休みを乗りきる方法 工作や自由研究も 2022年

こんにちは♪

夏休みが始まりますね。

親としては、夏休み、どう過ごそう?と頭を悩ませることも多いと思います。

チワくん

ゲームとYouTubeをずっとやりたいんだよ

なこち

課題はいつやるのぉ?

特に、勉強面で、進研ゼミや宿題は子供がなかなかやらない、気を抜けばたまっていき親子でストレス溜まるな。と気が重くなることはありませんか?

今回は、下記を知りたい人におすすめ

○進研ゼミ小学講座の8月号の中身
・自由研究、工作、読書感想文の書き方
  の冊子がついています
・1学期の総復習
・他にもオンラインでプログラミング
  学習や電子書籍の利用ができます。

宿題と進研ゼミをためない方法

○親子ともにストレスなく進める勉強法

方法は我が家の紹介です。

長男の時から6年間試行錯誤してたどり着いた方法です。

あくまで1つの例ですが、少しでも参考になれたら嬉しいです♪

今回ご紹介する方法は、
下記タイプのお子さんに効果的

・おそろしくゲームが好き
・ゲームのためなら色々頑張れちゃう
・ゲーム時間に制限をかけている

もしくは
・決めたことはやるタイプ

何かゲームじゃなくても、すごく好き!というものがあれば、置き換えて応用できます。^^

方法を一言で言うと、最低ペースのラインの計画を立てて、毎日やる時間を決めて、やれたらゲームができるという方法です。

チワくん

進研ゼミって結構ボリュームがあってモチベーション作りが難しいんだよね・・

なこち

ゲームの力を借りると元気に勉強できます。

本当は、ゲームの力は借りずにやっていけると気持ちいい気もしますが、
なかなか難しいです。(諦め)

目次

進研ゼミ小学講座・8月号 ボリュームたっぷり 工作や自由研究BOOKもある

我が家はタブレットではなく、紙タイプでの学習スタイルを選択しています。
理由:正しく書く練習。親がパッと見てやったところを確認できる。

2022年 進研ゼミ小学講座 小4 8月号を紹介します。

進研ゼミ小学講座8月号
小4 8月号
小4チャレンジ8月号
小4 8月号

\公式HPで詳しく見る/

望遠鏡は、夜空観察で盛り上がります。上の子がよく使ってました。^^

・チャレンジ8月号では、国語、算数、理科、社会がまんべんなく復習できる

・夏休み宿題おたすけBOOKでは自由研究や工作の例、読書感想文の書き方がのっている

自由研究のまとめ方や例、テーマの探し方、付録の望遠鏡を使った自由研究の例なども載っています。暇つぶしにやってもいい内容がたくさんあります。^^

プログラミングの学習ができます。WEB上の会員ページにログインすると画面が出てきます。ゲーム感覚で子供がすごく好きなので助かります。

・電子図書館まなびライブラリーでは電子書籍が見れます。動画もあります。時間がたっぷりある夏休みには助かります。

なこち

充実の内容で、時間をもてあます夏休みには本当に重宝します♪

・しっかり丁寧にやるためのコツ
最後にやる実力診断テスト(普段は赤ペン先生に提出するテスト)で高得点をとるとゲームの時間を長くしていいことにしています。

→モチベーションアップになっています。
 結局、テストの結果がどうであれ、お休みの最終日はがんばったね。ということで、ゲームパーティという日を作って盛大に時間無制限でゲームをするのがお決まりです。笑

英語と実力アップドリル
4月に送られてきたドリルと英語教材

夏休みなどの長期休暇の時は、8月号以外の実力アップチャレンジと、英語の教材もやってもらっています。

普段の学習でこちらまで手が回せないので、この形で落ち着きました。

実力アップチャレンジ:基礎コースと挑戦コースから選べます。

長男は基礎コース、次男は挑戦コースを選択しました。

次男は頭を使うことが楽しそうなので、挑戦コースにしていますが、基礎コースもやりごたえは十分あります。お子さんが楽しくやることを大事にするといいと思います。

途中で変更可能です。次男も基礎に変更しようか検討中です。

チワくん

なんだかやること多くない?

なこち

実は私もそう思ってる。

学校の宿題が多い場合や、お子さんの様子が辛そうな場合は、実力アップチャレンジはやらなくていい、など、やる教材を絞るのもありだと思います!

スケジュールが大事 朝がキモ 報酬はゲームができる権利

まず、夏休みの初めに、8月末までの計画を立てます。


この初日の作業が親としてはかなりしんどいのですが、
やってしまえば、あとは自動なので親は超〜楽です。

4年生になれば、丸つけも自分でできています。

STEP
やらないといけないものを洗い出す

学校の宿題、進研ゼミの教材のやり終えるべきものを確認します。
具体的には、8月号が何ページ、ドリルが何ページ、実力アップが何ページ
学校の宿題が何ページなど、全て洗い出す。

STEP
夏休みの日数を数える

STEP
ステップ1で洗い出したページ数を日数で割って1日でやる量を把握する

この時、必ず子供の同意も得るようにしています。無理がある場合は、夕方や他の時間帯に一部だけ移動するようにしています。

STEP
やることリストとして、
1日にやる分を紙に書き出す。細かく、教材別に書く
STEP
ついでにお手伝いのやってほしいことも書き込む

毎日:・兄弟2人で洗濯物の片付け
    (夜洗濯派)
   ・花の水やり(朝日を浴びる)
週一:・玄関をほうきで掃除
(or・ 階段の掃除機がけ )

予定を作るときは必ず子供の同意のもと作成するのもポイント

STEP
やることリストを部屋の壁にはる
STEP
朝の11時までにやることリストが完了すると、
1人あたり朝30分ゲームできる。という設定で稼働する
(30分のゲーム時間獲得)

夕方も30分ゲームできることにしています。
朝のやることリストが完了しなかった場合は、夕方のゲームだけできることになっています。

なこち

私の記憶では、朝やらなかったことは今までないです・・

基本的には、我が家はずっとこのスタイルです。親子でハッピーに過ごせます。

うちの子たちは、ゲームの力が偉大すぎます。ゲームをご褒美にするとテンション高く頑張れるようです。本当は自発的にやれるといいのですがなかなか‥。

ちなみに、早く教材をやってしまいたい場合は、どんどんやっていいことになっています。


しかし、進研ゼミはなかなかボリュームたっぷりなので簡単には終わらない気がします。

なこち

そういえば、夏休みは家が散らかるので、交換条件はなしで、寝る前に3分だけ、疲れている時は1分、片付けタイムをお願いしています。

チワくん

3分でもみんなで集中してやると恐ろしく綺麗になるので達成感があります。最初はイヤイヤだった子供たちも最後は笑顔になるのでおすすめです。

夏休み以外はどうしているの?進研ゼミってたまるってよく聞くけど?

→長期休暇ではない時の進研ゼミのやり方も参考までに載せておきます。

■土日だけやる
・平日はできないので諦めた 

・朝のうちにその月のチャレンジを
 3つか4つ分をやる 

 →朝の11時までにやる。
 ・できたら朝のゲーム30分できる
 ・出かける時は目標時間を変更

これで、たまることはなくなりました。ゲームに感謝。

さらに月末に提出する赤ペン先生のテストで目標点を達成すると、
ゲーム時間をプレゼントすると真剣さが増しました。

まとめ 充実した夏休みをおくれますように

夏休み、私たち、親サイドは負担が大きくなりますが、楽しい思い出も作れる素敵なシーズンですね。

勉強面は親の気苦労の一つになりがちだと思いますが、
最初に最低限のやることを決めてしまい、型に上手くはまってくれれば楽です。

子供たちも、このペースでやれば終わるという安心感があるようです。

長男の時から6年間、試行錯誤の上にこの形にたどりつきました。

私が今回ご紹介したのはあくまで1例ですが、少しでも参考になれたら嬉しいです。^^

なこち

ここまで読んでくださって、ありがとうございました。

チワくん

良い夏休みを!


進研ゼミ:長男の時も小学校6年間利用しました。
塾に行かず、進研ゼミのみの学習です。
長男次男ともに、学校の授業はついていけています。^^

\ 詳しく公式HPで確認 /

【進研ゼミ小学講座】

スマイルゼミやZ会も人気ですね。^^

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!

Z会の詳細はこちら

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次